皆さんこんにちは!素人ブロガーのシロミです!
今回はwordpressでブログを始めて1週間目の素人がどんな1週間を過ごしたか綴って行きたいと思います。
記事タイトルにもう答え書いとるがな!!って話ですが・・・(笑)
前回の記事はこちら↓
テーマに不満爆発
はぁ・・・。
結局ですわ!!
結局wordpressを始めて、有料テーマを買っても不満でしたわ!!
という話です(笑)
これはテーマに問題があるというより、こだわりばっか強い私の頭がおかしいって話なんであしからず!
私が大手ブログをやめたのは、ブログデザインが嫌だったからだと前にこの記事で書きました。
けど買う前に調べてある程度わかってたとは言え、やっぱりそんなに色々とブログデザインは変えられなかったです(笑)私が買ったのは初心者向けのstorkというテーマで、確かにブログデザインはオシャレだし、解りやすいんです。
大まかな所しか変えられないし、本格的に変えるならやっぱりhtmlなんか必須なんですよね。
ネットで色々なブログを見てますが「あっここのブログ、storkを使ってるな」って素人でもわかるんですよね(笑)
よくstorkは皆同じに見えるとか言われてますが、それだけシンプルに見やすくわかりやすいデザインって事なんでしょう。
それになによりメジャーなテーマ故に普及してるってのが関係してる気もするんですが、どうなんですかね?
ブログデザインに迷う
ま、そんな訳で記事を書き始めるよりも、ブログの中で何処に何を配置するかとか、色やサイズはどうするのか?なんて事を悩み続け、考えている間に1週間を使うという暴挙に出てしまったのです(笑)
こんな理由でブログ運営に躓いてるの日本で自分だけじゃないかと思うくらい周りはスイスイ進んで見えるのですが、皆さんどうしてるんですかね。
始めたばっかで記事を毎日更新し続ける人や、2、3日に1回は更新するなんてブログの報告を見ていると、「やべぇ~シャレにならん、ウチまだ0記事やのに~」と頭抱えていました(笑)
そもそもそんな事気にするより中身を充実させろっていう話なんですよ!
ですが凝り性の私は、動かせられる限られた範囲内でちょこまかと模様替えをして永遠に悩み続けてました。
これじゃ大手ブログサイトでブログ書いてた頃と変わらない・・・。
アクセス数なんかに関しては語る必要もないっていうか、記事数が0なんだから当然アクセス数も0(笑)
いやほんとは笑いごとじゃないし、(笑)とかつけてる場合じゃないんですが、私のんびり屋なもんでどうしようもないんですよねぇ~。
あ、ちなみに私はSNSやブログランキング等も今のとこやってないので、検索から来てもらう以外ない状態です。
いつまでこの状態で居るかわかりませんが、とりあえずこの極限状態でしばらく記事を増やしていき、アクセス数がどんな低空飛行を続けるのか、見ていきたいと思います。
とにかく一つでも多く記事を書いて存在を認知してもらわないと、私が苦労して生み出したこのブログは存在してないのと一緒なので、読んでもらう為にとにかくもうちょい頑張らねば!
1か月目の記事はこちら☟
コメントを残す