【全7種類】豆乳飲んだ事ない人間が飲みやすい豆乳はどれ?市販で買える豆乳を飲み比べてみた!!

皆さん豆乳って飲んだ事ありますか?

私、実は飲んだ事がなくてですねぇ💦

健康が気になってくる年ですし、ちょっと飲んでみるかと考えまして!

1か月飲んだら体がどうなるのかという実験も兼ねつつ、どうせなら飲み比べしてみようと思い立ち色々買ってみました!!

豆乳初体験な人間による備忘録

豆乳って嫌いな人多いらしいですが、飲んだ事ない人間の「どんなもんかなぁ」という初体験の雑な感想をまとめたので気になってる人は参考にでもしてみてください!

マジで独断と偏見、味の好みなのであんまり当てにはせんでくださいね(笑)

それでは、まず1つ目の豆乳の感想です!!

オーガニック成分無調整豆乳

トップバリューの豆乳、有機大豆100%使用

大豆固形分9%で遺伝時組み換えじゃない。

しかし産地に中国が入ってて結構がっかり・・・

色は写真じゃわかりにくいですが、オフホワイト感あります。

肝心の味ですが、口に入れた瞬間大豆の味があまりしない。どちらかと言うと水っぽい感じの方が強い。そのくせ飲んだ後に大豆の味がうすーく舌に残り後味があまりよくなかった。

大豆の味が強すぎるのが苦手な人には向いてるかも

蓋がキャップなので横にも出来るし冷蔵庫の色んな所に置けるのはありがたい

でも個人的にあまり美味しくない

おいしい無調整豆乳

誰でも知ってるあのキッコーマンの一番有名(?)な豆乳

コレステロール0らしい

大豆固形分8%

こっちの方が大豆入ってる量少ないのに水っぽい感じが減り飲んだ時に豆乳の感じが上のトップバリュのやつよりちゃんとある。後味も飲んだ時と同じ感じで残るから変な後味じゃない。

とりあえずとても飲みやすいのでゴクゴクいける

豆腐もできます 有機豆乳

私的に生クリームのイメージが強いスジャータから出てる有機豆乳

大豆固形分10%

飲んだ瞬間ビックリ!ちょっと感動!スジャータやから?

水っぽさが減って一気に豆腐感が出てきました!豆腐+クリーミーにした感じ。苦手な人からしたら最悪に嫌かもしれないけど、豆腐感が強いのが美味しいと思う人には最高かもしれない、何より私的には超好み!

豆腐も出来るって書いてますが、その通りって感じの味

豆乳+おから のむ大豆

同じくスジャータから出てる赤いパッケージの方

大豆固形分13%

飲んだ瞬間もはやクリーミー過ぎて豆腐というより生クリームみたいっていうか湯葉を飲んでるような感じw

しかしこれも美味しい!大豆感が濃いのが全然嫌じゃない私としては嬉しいけど苦手な人は当然無理でしょうw

流石にちょっとトロッと感もあって泡立てる前の生クリームっぽいし、お腹に溜まる感が8%や9%のサラサラの豆乳より結構あるのでガブガブは飲みにくいのが難点

豆のうまみが生きている スゴイダイズ

こちらも有名な商品を数多く出している大塚食品の豆乳

大豆固形分10%以上

当然大豆感満載ですが、スジャータみたく濃厚な味という感じではなくどちらかと言うと薄いですが飲みやすい感もない・・・残念ながら私の好みからは一番離れてるという結果になりました

調整豆乳も飲んでみた

こっからはタイトル通り調整豆乳です。

近所で買える無調整豆乳が5つしかなかったので、どうせならと調整豆乳も飲んでみました!

なので残り2つは調整豆乳の感想となっております!

無調整と調整でどれくらい差があるもんなのか・・・・。

調整豆乳とは
砂糖や水飴などが入って味が調整されて飲みやすくなっている豆乳の事

ほんのり甘く飲みやすい調整豆乳

トップバリュの調整豆乳です

大豆固形分7%

ほんのり甘いってなってますが、今まで無調整豆乳ばかり飲んでいたせいかビックリするぐらい甘かったです。

例えるなら少し甘みを抑えたバニラアイスを溶かして飲んでるみたいな感じすかね。

かなり豆乳感が無くなり苦手なひとにとっては相当飲みやすくなってるんではないでしょうか?

こんなに差があるのかとビックリです。

特濃調整豆乳

これまたキッコーマンの今度は調整豆乳

大豆固形分8%

こちらも甘みはあるんですが、上の調整豆乳より遥かに豆乳の味が勝っていて舌に残りました。

無調整豆乳よりは飲みやすいのは間違いないと思いますが、ホントにジュースみたいに飲みたいなら1つ目の調整豆乳が良いかと思います。

どれが一番飲みやすい?

繰り返しますが私は初めて豆乳を飲んだ人間です。

普通に無調整でも美味しいとゴクゴク飲めた人間でもあります。

しかしもし自分が豆乳苦手だったならと考えたらやっぱり調整豆乳の方がいいかなと思います。

モノによったら全く豆乳感がない事がわかったので、苦手な人向けの結論はそうなりました。

無調整豆乳の中で飲みやすいのは?

苦手な人にとっても無調整の中で一番クセがなくて飲みやすいかもと思ったのは、ベーシックかもですがキッコーマンの豆乳ですかねぇ~。

これホント誰も見た事あるレベルでどこにでも置いてるメジャーな豆乳ですが、メジャーにはやはり理由があるのか・・・。

って感じでした。

豆乳好きには?

個人的にはスジャータの滅茶苦茶に濃い豆乳がお気に入りでした。

赤いパッケージの方はあまりにも味が濃厚でビビりましたし、美味しいけどお腹に溜まるというか重すぎるかなぁって感じだったんですが、もう一つの白いパッケージのスジャータの方は濃厚ながら赤いパッケージほど重くなくて、豆乳を気に入った人間として豆乳好きにオススメするならスジャータの白ですね!

以上、豆乳の飲み比べでした。

このまま1か月豆乳を飲み続けたらどうなるのかも、記事にしたいと思いますのでお楽しみに~♪

 

良ければシェアお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。