こんにちはシロミです!
わたくしシロミはネイリストとして、過去から今現在まで安いジェルから高いジェルまで国内海外問わず色々使ってきました。
良い商品はないのかと日々探し回って色々試しているうちに、なんだかんだと絞られてくるもんです。
そこで今回はその経験の結果を大放出します!!
持ちが良いベースジェルトップ3
セルフでもプロでもジェルネイルをした事のある方なら、ジェルも化粧品と同じようにメーカーを渡り歩いてしまう事があるものだとよくわかっていただけるかと思います。
どれが合うのかどれが良いのかわからないので、次々試していくうちに気付くとジェル難民になった経験がおありじゃないでしょうか?
私シロミが、いっぱしのしがないネイリストとして培った経験からではありますが、これからネイルの世界へ足を踏み入れようとする方が、出来る限り金銭面での損がない様に・・・またジェル難民と化した方の為にも、安いのに非常に持ちが良く買ってよかったと思えたコストパフォーマンスに優れるベースジェルを3つ紹介していきたいと思います!

①グレースジェル
最初に紹介するのは私も愛用しているグレースジェルです!
- グレースジェルとは?
説明不要な位に有名になっている気もしますが、ほんの数年前までは楽天で売り切れが並んでなかなか買えないなんて事なかった位なので、ここ近年での物凄い成長に驚いております(笑)
「こんなに大きくなって・・・」
と、親戚のおばちゃん染みた気持ちで見ておりますが、しかし!
グレースジェルがそれくらい良いのは本当です!
グレースのジェルは全体的にこれといってデメリットがあまりないというか、オールマイティーです。
アレルギーも出にくく値段等コスパも考えると日本で買えるジェルとしては一番じゃないですかね?
他のメーカーのカラーやトップジェルとの相性も極端に悪いとかもなく普通に使えます。
ですが、メーカーでライン使いするのがまずは間違いないとは思います。
とにかくこの安さでこのクオリティーは純粋に凄いです。
実際にネイルサロンで使われてるのを最近よく見る様にもなってきてます。
現に私も使ってますしね。
頻繁に改良がなされ、新商品もかなりのスピードで次々に発売されているので、いかに最近業績が良いのかとそれだけで想像がつきます。
それではグレースで最初に買うといいオススメジェルを紹介していきます。
ベースジェル
●ゆうメール不可●使用サロン様全国急増中!プライマー不要&サンディング不要で驚きの持ちで話題のベースジェル!グレースジェル ベース 15ml
持ちが非常に良く、日々改良が施されて常に進化していくのがまた素晴らしい。
昔は必要のあった軽い爪のサンディングも必要がなくなりました。
私は肌が弱いのですが、アレルギーも出ないですしジェルの粘度もちょうどいいのでプロアマ問わず扱いやすいです。
安い値段にもかかわらず15mlと大容量なのも◎。
ホントにマイナスポイントがなく、ベースに限らず他のジェルや商品含めて私はヘビーユーザーとなっています。
ベース&クリアセット
【売れ筋】●ゆうメール不可●使用サロン様全国急増中!グレースジェルベース&クリアセット.
お得なセット売りもあります。
トップジェルとして使うクリアジェルは、非常に透明感とツヤが出せます。
ベース&ワイプレストップセット
☆☆☆ベースの持ちがさらに進化☆☆☆【売れ筋】●ゆうメール不可●使用サロン様全国急増中!グレースジェルベース&ワイプレストップセット.
ベースジェルとワイプレストップジェルとのセット売りはこちら。
ワイプレストップは未硬化ジェルが出ないので、トップに使った後の拭き取りが不要で時短になります。
ただし、ワイプレストップはジェルのテクスチャ―が緩く流れやすいし、強度がないので厚塗りできません。
ベース&スカルプチュアセット
お得セットで最初に買うならこれが一番オススメです!
☆☆☆ベースの持ちがさらに進化☆☆☆【再入荷】●ゆうメール不可●使用サロン様全国急増中!グレースジェルベース&スカルプチュアセット.
ベースジェルとスカルプチュアジェルとのセット売りはこちら。
スカルプチュアジェルは強度があり厚みが出せるし、テクスチャ―も扱いやすくトップジェルとしてもクリアと同じツヤが出せます!
グレースジェルまとめ
単品で買うならベースだけをまずお試しで買う。
セットで買うならベース&スカルプチュアのセットを最初に買うのをオススメします。
上では良い事ばかり書いたので、いくつかデメリットもあげておきたいと思います。
ワイプレストップに限りですが臭いが少しツンときつい。
オフは謳われている程、簡単ではない。
こんなものですかね?
ワイプレストップについては、更に上のクリスタルワイプレストップというツヤがよりあり黄ばみもしない、臭いも軽減されたジェルが発売されています。
しかし臭いさえ嫌でなければワイプレストップで充分かと思います。
オフも簡単と言われている割にはそんなすぐオフ出来る訳ではないです(笑)
それをわかった上で、普通程度にはオフ出来ると思ってれば問題はないです。
オールマイティーさが欲しい人はグレースジェルで間違いなし。
②ジャパンネイルのジェル
続いてはジャパンネイルスクールのジェルです。
- ジャパンネイルスクールとは?
1983年1月ネイルアートを教えネイリストを育てる、日本初の本格的ネイルスクールとして東京に誕生。
老舗のネイルスクールで、本場アメリカでの認定資格の所得も出来ます。
楽天ランキングでも何度も年間ランキングを受賞していて、確かな信頼を獲得しています。
そんなジャパンネイルのジェルは本当に持ちに定評があります!
私も使ってみてその持ちの良さに驚きました。
持ちだけならベストかもと思います。
思いますが・・・!!
私的にはデメリットが多いので、そこを引くと一番にはならないかなという所・・・。
しかし本当に持ちは良いんですよねぇ~。
ベースジェル
驚異の密着力で剥がれないプロ用ベースジェル!自爪を削る必要無し 薄い爪も二枚爪も安心 ベースコート クリアジェル ジェルネイルLED UVソークオフ15ml【HLS_DU】【楽天BOX受取対象商品】【コンビニ受取対応商品】
自爪を削る必要がない
持ちが凄い
粘度が硬めで扱いやすい
ボトルタイプで手間が省け時短になる
このベースの持ちは本当に凄いです。
サンディング&プライマーいらず、プレパレーションをいい加減にしてもマジで剥がれない(笑)
持ちと手軽さにこだわる人ならとりあえずこのジェルが間違いないかなと思います。
思いますが・・・!!(2回目)
上で書いたように私がデメリットとして思う事が多過ぎる・・・。
ではそのマイナス点についても書いておきたいと思います。
中国製
現在2019年9月時点においては順次日本製へと切り替わっていってるそうです。
カラージェルについてはボトルタイプは中国製ですが、新しくコンテナタイプの日本製が発売されていますので、情報を追記させていただきました。
臭いが独特
塗っている時にボトルの筆からジェルが垂れる
アレルギーが出る
臭いも糊の様な臭いでジェルの中ではかなり独特で驚きました。
ジェルが手についても、オフする時のジェルを削ったダストでも私はアレルギーが出ます。
やはりこれは心配だなとなりますし、そうなると持ちが良すぎるのもかえって不安要素になったりして(笑)
そしてボトルタイプなので後片付けが楽で良いんですが、筆が太めで扱いにくいという人もいる。
更に、ジェルの粘度が高いので初心者にも塗りやすいですが、塗っていると筆の上の方にたまったジェルがたれてくるという問題も。
気を付けながらやれば問題ないですが、粘度がありボトルタイプだとある程度仕方ない事でもあります。
安全性と言う問題も一応基準をクリアしてますし、何か問題があったという話もありません。
ですので、自己責任になりますが評判やクチコミも見て決めていただくと良いかと思います。
ジャパンネイルまとめ
私の様に皮膚が弱いとアレルギーが出る可能性がある。
筆は太め、ジェルは硬めで扱いにくく思う人も多い。
安全性も基準はクリアしているので問題ないですが、自己の判断は大事。
独特な臭いで苦手に思う人もいる。
マイナス点が多いけれど、それを凌駕するほど持ちはピカイチ。
なので持ち&手軽さを重視という一点に絞ればジャパンネイルで間違いなし。
③ジェリッシュ
ラストは有名ジェルメーカーのハーモニージェリッシュです。
- ハーモニージェリッシュとは
説明も不要なくらい有名なアメリカ生まれのジェルメーカー。
全世界で一番売れているネイルブランドとも言われています。
国内外のサロンでも使用されていて、持ちや品質の高さ、そして高い信頼と名声を得ています。
世界で初めてボトルタイプのジェルを出したのもここです。
近年発売されたポリジェルなんかも注目を集め類似品が乱立し、ロフトなんかにも並んでいます(笑)
ファンデーションベースジェル
![]() |
価格:2,160円 |
持ちが良い
ボトルタイプのジェルの中ではとても扱いやすい粘度
ボトルタイプで手間が省け時短になる
サンディングもバッファーでツヤを消す程度なので実質削りはほぼなしです。
臭いも不快ではなく、ジェルの粘度もドロドロとしてはいないので、扱いやすく塗りやすいです。
上で紹介した同じボトルタイプのジャパンネイルと比べても、個人的には筆や粘度も扱いやすいです。
筆の方にジェルがたまって垂れるというのも同じくありますが、粘度が多少緩い分すぐ流れボトルに戻せるので、ストレスはあまりありません。
硬化後にジェルに縮みがある
ジェルが弾かれやすい
根元の際までせめても硬化すると縮みがるので、もう一度塗らなければならなかったり、ジェルが弾かれやすいのもマイナスです。
ちゃんとプレパレーションするか、プライマーを使用すれば問題はないんですが、それでも他よりはかなり縮みや弾きがあるので、初心者の人はそこを理解したうえで使用するか、先に紹介したグレースか、ジャパンネイルのジェルを使用するのをオススメします。
ジェリッシュまとめ
ポリッシュタイプのジェルの中では非常に使いやすい。
ジェルに縮みと、弾きが出やすいのでいきない初心者が使うには向いていないかもしれません。
その2つの問題をクリアすればジャパンネイルよりこちらを購入すると良いと思います。
最後に
いかがでしたでしょうか?
楽天で安く買えて尚且つ持ちが凄く良いべースジェルを3つ紹介してみました。
何だってそうですが、全ての人に当てはまる訳ではありません。
これが絶対ではありませんが、3つのうちのどれかは皆さんを満足させられる力を発揮してくれると思います。
なのでご自分の好みや状態を考えつつ、どれかもし気になったものがあったら是非チェックしてみてくださいね。
コメントを残す