2019年秋冬ネイルトレンドは何が来るか調べてみた!それは日本人には身近なあの果物!!

こんにちはアキヨシです!

元号が変わり早くも2019年が折り返し地点となっています。

そしてもう既に秋冬ネイルトレンドが発表されていたので、今回はそちらの紹介をしていきたいと思います。

2019年秋冬ネイルトレンド

毎年2回日本ネイリスト協会が毎年発表しているネイルトレンド。

今年の後半、秋冬のネイルトレンドは・・・・。

■メインテーマ「蜜柑(みかん)」
2019年秋冬は蜜柑にイメージされる鮮やかなオレンジカラー
昔から魔除けの意がもたらされ、転じて、幸運を招く色ともされてきました
収穫の色であり、豊かさを象徴する色
日本人にとって特別な色として、神聖視されてきたパワーカラー
人を引き付ける、優しく強さのある色「蜜柑」
2019年秋冬、日本から世界へ

■メインテーマ「蜜柑」の選定理由
2020年に向けて、JNAでは2016年秋冬シーズンより、「和」を意識し、日本の美しい言葉をキーワードに、トレンドテーマを設定しています。
ネイルトレンドは、単にアートだけを指しているのではありません。トレンドキーワードから、ネイルライフの提案そのものの方向性の指針を示したものです。その設定の背景には、社会情勢を踏まえた世の中の流れがあり、サロンワークでお客様を魅了する施術そのものを魅力的にするための、サロンの指針になるよう設定しています。

2019年は特に改元、そして世界中から注目されるスポーツの祭典や大阪万博の開催へと続く希望に満ちた時世です。そんな華やかで生命力に満ちたシーズンを表す、明るさと力強さを兼ね備えたカラーを今回のネイルトレンドとして設定しました。

古来より自然信仰の風習のある日本。今改めて寺社仏閣への参拝や、田舎暮らしのよさなど、自然の素晴らしさが見直されています。指先にもその意識を乗せて。誰もがノスタルジーを感じる「蜜柑」という自然産物へ想いを乗せました。

そして、カラーバリエーションとして4つのキーワードを設定。サスティナビリティを意識した世界的な潮流や、新しい時代に向けて期待の高まるカラーリングなど、4つの世界観をフィーチャーしました。

見る人の心が温まるようなぬくもりのあるカラーで、今年の秋冬は指先に華やかな彩りを。

http://news.e-expo.net/release/2019/04/post-137.htmlhttps://www.nail.or.jp/nailtrend/2019aw/index.html

そうなんです!!

今年の秋冬ネイルトレンドは蜜柑

アキヨシ
ですが色はオレンジ色なので、あえて写真は蜜柑ではなくオレンジにしましたwさーせんw

そしてオレンジと言えばおもっきり暖色系のカラーって事ですね。

公式ページにてトレンドに合わせたカラーバリエーションも紹介されていたのでそちらもご覧ください。

    • 種類は以下の4つ
    • アウェイクニング
    • サスティナブル
    • デュアル
    • ライジング

https://www.nail.or.jp/nailtrend/2019aw/index.html

今年の秋冬のトレンドは暖色系のオレンジカラーがトレンド。

紹介されてるネイルアートを見ると結構冬なのに派手ですねw

まぁトレンドとして紹介する為のネイルなのであえて派手にしてるんだと思いますが(笑)

しかし蜜柑はコタツとセットって感じですが、オレンジ色については秋と冬夏と秋のイメージが私的に強いので今年はあまり秋冬っぽくないネイルが流行るのかなぁと個人的に思った次第です。

という訳でサイトで紹介されてる4つのネイルアートってどんなのかなぁと苦戦しながらも何とか色々調べてみました。

Awakening アウェイクニング

アウェイクニングオレンジとは

2019年の色は「アウェイクニングオレンジ」に、”いい色”の日に発表 … 未来の色の「アウェイクニングオレンジ」のアウェイクニングは「覚醒・気づき」を意味し、パワハラやセクハラなどが次々と発覚した2018年を経て、明瞭な意識で未来に踏み出すという前向きなエネルギーをオレンジで表した。

https://www.fashionsnap.com/article/2018-11-16/2019-color/

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Angelica Michelle 恵比寿店さん(@angelica_michelle.ebisu)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Komi☆Miwaさん(@miwa_kominato)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

S-me NAIL/nail salon/美甲店さん(@sachiho_sme)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mariko Tamugi Kato Misawaさん(@chabo12_m)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

明菜さん(@ns.reward)がシェアした投稿

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

⋆ଘ✩Nail Salon AtelierMIU✧⋆さん(@ateliermiu_yuuka)がシェアした投稿

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

haruさん(@haru_selfnail)がシェアした投稿

Sustainableサスティナブル

サスティナブルは地球の環境とかについての言葉で使われるそうです。

オレンジを主としたアースカラーともあるので、ニュアンスや地層ネイルなんかがマッチするのかと思います。

アースカラーとは

地球の大地や植物などの自然物をイメージした茶色~緑色系の色を総称するアパレル用語。 ヒッピームーブメントの影響を受けた自然志向のファッションとして、1970年代に誕生した概念である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/アースカラー

アースカラーは読んで字のごとくこういう色の事ですね~

 

この投稿をInstagramで見る

 

chiconailさん(@chiconail3383)がシェアした投稿

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

クリタ モエさん(@krt_0129)がシェアした投稿

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Azur Nail門戸厄神店さん(@___azurnail)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

NANAさん(@level_nananails)がシェアした投稿

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

ネイルサロンポロンさん(@nailsalonporon)がシェアした投稿

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

飯塚市 . | Shiori__さん(@marble___nail)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ANTROOMさん(@antroom27)がシェアした投稿

Dual デュアル

これはオレンジと対比するカラーとの組み合わせですね。

青や紫、緑などがオレンジとの反対色なのでそれらのカラーを使ってみるのが良いと思います。

補色とは      

色相環で正反対に位置する関係の色の組合せのこと。余色対照色反対色ともいう(ただし、補色は相対する色を直接に指示するのに対し、反対色の指示する範囲はやや広い)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%9C%E8%89%B2

オレンジと紫の組み合わせなんてハロウィンのある秋に大活躍ですね。

これはあまり冬には出番が無さそうかなぁ(笑)

その分秋は大人気なんでバランスが取れてそうですw

 

この投稿をInstagramで見る

 

i-nail (名古屋市南区)さん(@i_nail___iida_)がシェアした投稿

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

private salon.ailusさん(@ailus_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ネイルサロンCrystal-Rose-Nailさん(@nailsalon.crystal_rose_nail)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

さん(@komayuri_inails)がシェアした投稿

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

癒しのNailSalon 華凛 田畑香奈さん(@iyashinonailsalon)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ともみさん(@tototo0927tototo)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

nail♡yuzuさん(@__luananail)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

nail salon Hearthさん(@mayuka.46)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

privatenailsalon__gigi/〈ジジ〉さん(@nailsalon__gigi)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

加藤愛さん(@a_iai59)がシェアした投稿

Risingライジング

オレンジで秋感はバンバン出せても、冬のネイルであんまり前面に押し出しては使わない事が多いと思います。

ですが今年のコンセプトは温かいとか明るく前向きなのであえて明るいオレンジを使うのもいいかもですね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@nailsalon_noeがシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

SalonZERO∞〜infinity〜NAILさん(@salonzeroinfinity_)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ステラステラ kasumishinadaさん(@nail_stellastella)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

❥⃝m⃝a⃝r⃝u⃝❥⃝さん(@0m6a0r9u0)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

LUXBOX Nail artist 佐久間恵利さん(@nailista_elix)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

nail Daisy❤️shioriさん(@nail.daisy)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ST Nails (エスティネイルズ) ❤ Tomoeさん(@_stnails)がシェアした投稿

流行は知っておいて損はない!!けど・・・?

どれもこれも可愛い!!

 

しかしですね・・・。

トレンドについての紹介や話をしておいてこんな事を言うのは何ですが、一番は自分自身やネイリストならお客さんがその時にしたいと思ったネイルを季節とか関係なく、本人がしたいからやるってのが一番ですよ。

流行に乗るのもいいですが、一番はそっちですね。

だってネイルは楽しむもんですから!皆同じじゃ面白くない。

これはネイルに限らず何事についても言えますが・・・流行にはとらわれ過ぎず、気に入ればやれば良いし、あくまで目安程度にお使い頂ければいいかと思います。

それでは!!よいネイルライフを!!


安くて高品質オススメのネイル商品リンク


【メール便可】アイシングジェル [プチプラカラージェル カラージェル ぷっくりアート 3Dアート 3Dネイル アイシング クリームジェル ムースジェル]


カラーリキッド15ml


●ゆうメール不可●使用サロン様全国急増中!プライマー不要&サンディング不要で驚きの持ちで話題のベースジェル!グレースジェル ベース 15ml


驚異の密着力で剥がれないプロ用ベースジェル!自爪を削る必要無し 薄い爪も二枚爪も安心 ベースコート クリアジェル ジェルネイルLED UVソークオフ15ml【HLS_DU】【楽天BOX受取対象商品】【コンビニ受取対応商品】

良ければシェアお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。