大阪天保山で開催中のジョジョ展に行ったぞジョジョ――ッ|ファンは絶対に行くべきなんじゃあないかな?

ジョジョ展の冊子

こんにちはシロミです!

私、とうとう大阪天保山で開催中のジョジョ展に行ってきました!!

ほんと素晴らしかった!

めっちゃくちゃ良かったし当然ファン必見ですが、行けなかった方もおられると思うので、紹介出来うる限りですが紹介していきたいと思います!

ジョジョ展はここが凄いッ!

ではでは!

実際に行った身として、どこが凄かったのか、良かったのか。

オススメ出来る部分を紹介していきます!

荒木先生のガイダンスッ!!

各展示が全部で16個ありました。

1つ1つにガイダンスがあり、荒木先生本人が解説しながらナビゲーターの女性が見どころをナビゲートしてくれてます。

パンフレットに画像もあるので少しでも雰囲気が伝わればいいなと載せておきます。

この1つ1つの展示について解説が入ってます。

貴重な話が聞けますよ~。(あんま覚えてないけど)

どこの説明だったか忘れちゃったんですが、ナビゲーターの女性が言っていたジョジョのキャラクターには死にたいと思ってる人は1人もいないし、自分が100%正しいと思っているから生きる事に迷いがないって話がかなり印象的で、登場キャラクターの事考えたらその通り過ぎて納得しまくりました。

携帯出せないんでメモも出来なくて、うろ覚えですがこんな感じだったはずです。

なんで原作者の話じゃないんやっていうね(笑)

生原稿が凄いッ!

撮影はNGなのでジョジョ展の中の実際の画像はないですが、とにかく全てが綺麗!!

原画もさることながら、ジャンプの原稿の迫力!

この1枚1枚だけに向かって描いたんだと思うと、何枚も刷られてコピーとして出来上がった一冊の漫画とは重みが違うなぁと感動しました。

本当に美しかった。

名前は荒木なのに、全てが丁寧で繊細な絵(笑)

もっと原稿って散らかってるもんだと勝手に思ってたんですが。

それだけであまりに完成されてて、いつまでも見ていられました。

あんなものを毎週って・・・プロは凄いですね。

等身大、超圧巻の巨大イラストォォ!

そして縦2m横1mの超巨大なキャラクターを等身大で描いた原画!!

これが最高なんです!!!

しかも新作の大型描き下ろし原画ですから!

上に貼ってた画像のCHAPTER8です。

全部で12枚あるんですが、慣れない超巨大なイラストを描き上げている荒木先生の作業中動画も映像で見れます。

大きく描くのは難しくて、絵の具(?)が途中で無くなったら全く同じ色は作れないし肌色変わっちゃうからたくさん作らないといけないって大量に色を作る、なんてシーンも。

しかも勢いよく塗ったら絵が立てけかけているために絵の具が垂れて焦る荒木先生の姿も見れます(笑)

勝手が違うので難しいんでしょうが、そんな事があったとは全く感じさせない出来上がりとなってます。

遠くで見ても近くで見てもまた違った迫力に凄く圧倒されるので、これだけ見る為でも価値があったと思えます、マジで。


ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1(初回仕様版)【Blu-ray】 [ 小野賢章 ]

オリジナルグッズもオシャレなんじゃあないか!

ジョジョ展でしか売ってないオリジナルグッズなんかも買いました。

ちなみにこんな感じ。

これが全てではありませんし、なんなら売り切れてる商品もチラホラありました。

ちなみに吉良吉影の爪切りは売り切れてました(笑)

そして私が買ったのは・・・・。

こちら!!!

レロレロキャンディー(チェリー味)画集(笑)

購入品その① レロレロキャンディー

入れ物につられてついつい買っちゃいましたよ!

このレロレロキャンディーがですね・・・・デカいし、普通にうまかったです(笑)

そして入れ物のシャレた工夫を見てください!!!

レロレロキャンディー

レロレロキャンディー

ヤバい(笑)

しかも、これよく見ると表の花京院(正常版)の漫画の絵に、花京院(ラバーソール版)の漫画の絵を切り抜いてテープで貼ったみたいなデザインにされてるんです!

レロレロキャンディー

いちいち芸が細かいというか、愛を感じますね(笑)

開封した時の写真もあるので、ついでに中身も見ていきましょう!

レロレロキャンディー

シール剥がしまして~

レロレロキャンディー

フタ開けたら~

レロレロキャンディー

チェリ~~

レロレロキャンディー

レロレロ~~~

購入品その② 画集

続いては画集!!

まぁ、そりゃ買うよね~といった物ですが。

ジョジョ展画集の画像

原稿から雑誌なんかに掲載されたもの、ジョジョ展にあったあの等身大キャラクターイラストも入ってます。

てかジョジョ展にあった展示を網羅してるはずです!!

いっぱいあってわかりませんが(笑)

まとめするだァーーーッ!

感動がどれほど伝えられたのかわかりませんが、本当プロは凄いなぁって驚かされっぱなしでした。

同じ人間なのに何でこんな才能に溢れてて我々凡人とはこんなにも違うのか(笑)

嫉妬すらしないんですけどただただスゲーとしか思いませんでした!!

薄い紙の上に描かれているだけなのに、とにかく生ってこんなにも迫力があるんだって、展示会というものが色々な作品で無くなる事なく続く理由がわかりました。

いや~素敵だったのでまた行きたいなぁ。

これから行かれる方は楽しんできてくださいね~。


ジョジョの奇妙な冒険(33) 黄金の風 4 (集英社文庫) [ 荒木飛呂彦 ]

良ければシェアお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。