片頭痛持ちが教える、薬に頼らず頭痛を和らげる簡単な方法3選!&頭痛にならない為の予防法!!

片頭痛ってホント辛いですよね・・・。

一度なるとなかなか治らないし、私の場合ホントに何のやる気もなくなってダラーっとなってしまいます。

ちょっとした動作でもジクジク痛むし、目からの刺激でも痛い。

体質のせいであまり市販の薬を飲めないので、何かと体の不調を自力で治してる事が私は多いんですが、そんな私がやっている片頭痛の治し方をいくつか紹介していきます。

注意
これは全て私なりの対処法なので全ての人に合う訳ではありません。

試す場合は自己責任でお願いします。

その1、コーヒーを飲む

これはかなり手軽なので、「痛いな」って思ったらとりあえずコーヒー飲みます。

簡単なクセに私にとってはかなり有効なんですよ!

調べたらコーヒーの成分が頭痛を和らげる効果があるそうなんで対処法として間違ってないみたいです。

ブラックも飲めないガキの様な舌なんですが、我慢してブラックで飲んだりしてます。

ミルク入れても効果ありなので気にせずいれて飲んでください。

なんとなくブラックの方が効きそうと思ってやってるだけなんで(笑)

※飲み過ぎは逆効果という話もあるので要注意!

その2、頭皮をマッサージする

片頭痛ってこめかみが痛くなりがちだと思うんですが、痛いところをマッサージするのも効果があります。

※片頭痛はマッサージすると酷くなるから厳禁とかってのもあるので、ひょっしたらダメなのかも?

しかし私には効果ありなので気にせずやってます。

別に何かの道具とか必要ないし、身一つでどこででも出来る一番簡単な方法です。

グリグリと親指とかで押してマッサージするだけでも改善します。

その3、とにかく眠る

えっ?て感じかもしれないですが、マジでこれは良いです。

睡眠って大事と言いますが、ホントそうなんですよ。

人間が出来る一番簡単かつ最高な体の修復方法は睡眠だと思います。

虚弱体質の私が言うので間違いないです!!(笑)

身体の調子が悪い時、肌の調子が悪い時、車酔いした時など、ホントありとあらゆる時に私は無理矢理にでも寝ます。

寝るとホントに何でも治るというか回復します。

※経験ある方も多いと思いますが、寝過ぎは逆に頭痛起こすので注意ですよ!!

頭痛にならない為の予防法も知っておこう

なった時の対処方法を紹介しましたが、出来ればならない方法を知っておいて余計な苦労はしないようにしましょう!

という事で私が行ってる簡単に出来る片頭痛にならない予防法も紹介しておきます。

なので私がよく片頭痛のきっかけになり苦しんだ症例をざっと紹介します。

当てはまる人は少し意識して気を付けてみてください。

頭を圧迫しない

私の場合は枕の固さや形の相性や、大きめのヘッドフォンをつけていて頭を押さえてる部分の重みが原因で頭痛が起こる事もありました。

頭を圧迫したりするのもきっかけの一つになるようなので気を付けましょう。

強い光や大きな音に注意

映画館でミュージカル系の映画を見に行った時に大音量と激しい映像の光で頭痛が起こった事があるんですが、めちゃくちゃ大変でもうその日は映画を楽しむどころじゃなかったです。

その後に友人たちとカラオケに行くというわかりきっていた地獄にもあえて挑みましたww

結果は推して知るべしですが・・・。

いつもそうなる訳じゃないので体調などにもよると思いますが、きっかけとして起こる事はあるので大きい音やチカチカするような映像や光には気を付けましょう。

強い匂いに注意

私は香水や煙草が苦手なんですが、それは片頭痛になるのも一因になってます。そんな事で?と思う方もいるかもしれませんが片頭痛は本当にすごく簡単なきっかけで起こります。

気圧の変化

これは自分でどうこうできる事じゃないですが、気圧の変化がある時はもはや片頭痛どころか体調自体に影響があります。特に女性の方は私と同じような人多いんじゃないでしょうか。

梅雨の時期などは大変な方もおられると思いますが、予想できる時期などは行動を少し制限したりいつもより体調を整えるように気をつかうなどして対処するしかないかなと思います。

理由がわからない場合、ストレスかも

よくわからないのに起こるのは、精神的や肉体的に関わらずストレスの可能性もあります。

 

どうしようもない時は病院や薬に頼ろう

原因や症状は人それぞれで、上であげた様な私の症例では収まらないと思います。あまりにも痛みが酷くて起き上がれないなど、何をしてもダメな人は他の病気なども考えられるので我慢せず病院へ行って原因をつきとめるなり、薬を処方してもらうなりしましょう。

たとえばですが漢方なら薬より気軽に使えるので、薬が嫌な人は是非一度試してみてください。

 

良ければシェアお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。