安くて持ちが良いジェルとして前にこちらの記事で紹介した事があるジャパンネイルのジェル。
⇩
国産じゃないと言うのが一番渋る理由だと上の記事で書いたんですが、ジャパンネイルから発売されているボトルタイプのジェル全4種が2019年現在、全て国産になりました!!
「これからは買えるぞ!心からオススメ出来るぞ!」と思いましたので、今回はしっかりと紹介していきたいと思います!
勿論、使った感想は個人の独断と偏見になりますので参考程度にしてくださいね~(笑)
ソークオフベース
まずは、持ちが抜群のベースジェルから。
- サンディング不要のベース
- テクスチャーは硬め
- ボトルタイプ
- 日本製
日本製プロ用ベースジェル!サンディング不要自爪を削る必要無し薄い爪も二枚爪も安心 メイドインジャパンベースコートクリアジェルLEDUV国産【HLS_DU】【楽天BOX受取対象商品】【コンビニ受取対応商品】
ソークオフベースの良い点と不満な点
- 良い点
・とにかく持ちが良い
・ボトルタイプで時短
・サンディングいらず
・値段と量から考えてコスパが良い
・海外製から日本製に切り替わった
- 不満な点
・テクスチャーが硬めで筆からジェルが垂れてくる
・適量をとりにくい
・筆先が分厚くて際まで塗りにくい
・硬化熱が強い
まぁ不満な点は前の記事に書いていた事と変わりない感じですね。臭いについては相変わらず独特と言うか糊みたいな臭いですが軽減されてる感はあり。あと私はアレルギーが出にくくなりました。
他の不満な点に関しては自分のやり様でどうとでもなるレベルかと思いますが、一応もう少しよくなってほしいという意味であげました。
ソークオフベースはジェルの粘度が高いので、ボトルから出すと筆の根元らへんにもジェルが大量についていて、垂れて来たりするのでボトルの淵で削ぎ落とすのがめんどくさいです。あと際まで塗る時にこの筆だと厚い&硬いで塗りにくいですが、それはポリッシュを塗る時と同じ要領でやると解決するかと思います。
動画にもありますが、根元の手前数ミリの爪部分に1度ジェルを置いて、そのジェルを筆で押し上げながら際まで行くというやり方ですね。サイドも同じで徐々にせめていきましょう。いきなり根元や際からいくより確実ですので塗りにくいと思った方は試してみてください♪
ソークオフトップ・ノンワイプ Thick
次はノンワイプトップのThickの方です。
- 拭き取り不要
- テクスチャー硬め
- 日本製
日本製 使用ネイルサロン多数!ノンワイプもマットトップも選べるプロ用ジェル!トップコート クリアジェル LED UVソークオフ13ml【HLS_DU】【楽天BOX受取対象商品】【コンビニ受取対応商品】
ノンワイプのトップ Thickの良い点と不満な点
- 良い点
・ノンワイプで拭き取り不要で時短
・ボトルタイプで時短
・粘度が高いので流れず初心者向け
・値段と量から考えてコスパが良い
・海外製から日本製に切り替わった
・厚く塗っても割れない
・パーツの埋め込みが出来る
・硬化時間が早い
- 不満な点
・テクスチャーが硬めで筆からジェルが垂れてくる
・適量をとりにくい
・硬化熱が強い
ジャパンネイルのノンワイプトップには2種類あり、こちらは粘度が高めになってます。なのでメーカーでも初心者向けだと書いてますし、ネイルパーツの埋め込みなどにも使えると記載されています。
実際凄く粘度があるので書いてある通りに使えますが、個人的には硬化熱が強いのであまり厚く塗ると恐ろしいなと個人的には思っています。メーカーの説明では硬化熱は少な目となってますが私からすると全然そんな事はないです。
熱く感じない人は問題ないですが、熱いけど厚く塗りたい場合はジェルを薄く塗り重ねるか、硬化熱を抑えてくれるネイルライトを購入するか、ワット数の低いライトで少しずつ硬化したり工夫して硬化熱を抑えめにしたやり方とかなら大丈夫かな・・と思います(笑)
ソークオフトップ・ノンワイプ Thin
次は同じノンワイプトップのThinの方です。
- 拭き取り不要
- テクスチャーは緩め
- 日本製
日本製 使用ネイルサロン多数!ノンワイプもマットトップも選べるプロ用ジェル!トップコート クリアジェル LED UVソークオフ13ml【HLS_DU】【楽天BOX受取対象商品】【コンビニ受取対応商品】
ノンワイプトップ Thinの良い点と不満な点
- 良い点
・割とサラサラとして塗りやすい
・ボトルタイプで時短
・値段と量から考えてコスパが良い
・海外製から日本製に切り替わった
・硬化時間が早い
- 不満な点
・筆の根元からジェルが垂れてくるが付着する量は他よりマシ
・硬化熱が強い
こっちは上で紹介したTHICKのジェルの粘度が緩めバージョンです。分厚くもせずサラッと&さっさと終わらせたい人向けです。粘度が低いので当然流れやすいですがセルフレベリングも早いのですぐツルッとしてくれます。
厚塗り出来にくいので必然的に硬化熱は少なくなると思いますが、基本どれも私にとっては熱いです(笑)それと筆についてくるジェルの量も少なめになるのでTHICKよりはストレスというかイライラ少なめかな??
ソークオフトップ・ノンワイプマットトップ
最後は拭き取りいらずのマットトップです。
- 拭き取り不要
- テクスチャーは緩め
- ボトルタイプ
- 日本製
日本製 使用ネイルサロン多数!ノンワイプもマットトップも選べるプロ用ジェル!トップコート クリアジェル LED UVソークオフ13ml【HLS_DU】【楽天BOX受取対象商品】【コンビニ受取対応商品】
マットトップの良い点と不満な点
- 良い点
・拭き取りいらずで硬化すれば即マットになる
・ジェルの攪拌いらず
・サラサラで塗りやすい
・ボトルタイプで時短
・値段と量から考えてコスパが良い
・海外製から日本製に切り替わった
・硬化時間が早い
- 不満な点
・筆先が分厚くて際まで塗りにくい
・筆の根元からジェルが垂れてくるが付着する量は一番マシ
全然関係ないけど硬化すれば即マットって桑田の息子になるみたいでなんか笑えますね。ライトにいれたらマットになって帰って来るっていう・・・意味不明な話w
話を戻しますが(笑)マットトップはジェルの攪拌と硬化後の拭き取りが必要なのが多いですが、これはそのどちらもいらずなので便利なのはガチです。まぁ別に攪拌も拭き取りもいらないマットジェルは別にこれだけじゃないんで他にいいのあったらそっち使ってくださいw
結論・ジャパンネイルのジェルは基本粘度高め
基本的にそうです・・・私の中で(笑)
ちなみに粘度高い順にジェルを順位付けするとこうなります。
- ノンワイプトップThick
- ソークオフベース
- ノンワイプトップThin
- ノンワイプマットップ
※改良によって変わる事もあるかもしれません
なのでノンワイプトップのThinの方もサラサラって言われてたけど思ってたより粘り気あるな・・・ってなるかも?(笑)
以上、ジャパンネイルのジェルの特徴をネイリストがまとめてみたでした~。
コメントを残す