【1万以下!】楽天で高評価&最安値のコードレス掃除機2つ買って比べてみた!!

コードレスの掃除機ってめっちゃえぇなって思って1年前位に買ってみたんですけど、どうせならと家用にプレゼントでもう一つ買っといたんですよ。

同じ掃除機じゃおもんないので、楽天の最安値で高評価な掃除機を2つ買いまして、使い心地はどっちの方がいいか比べてみました。

ではまず1つ目!

SOUYIというメーカーの掃除機

【最大P10倍】コードレス スティッククリーナー コードレス コードレス掃除機 サイクロン掃除機 2way ハンディ スティック 充電式 充電 | コンパクト クリーナー サイクロン サイクロン式 サイクロン式掃除機 ハンディクリーナー スティック掃除機 一人暮らし 軽量

価格:9,980円
(2022/2/1 02:38時点)
感想(2171件)

メーカーとかブランドとかの名前あんま知らないんで、ここが有名なのかどうかもよくわかんないんですが、超高評価やし安いという事で購入。

使ってみた感想としましては・・・・・超いい!!

威力とかどんなもんなのかなと思ってましたけど、めっちゃ吸ってくれます。

めっちゃってどの程度やねんって話だと思うんですけど、マジで威力はいいです。

吸引力は2段階ありますが、弱い方でも自分的には十分でした。

「他者の掃除機には実は吸いきれていないゴミがあってそれも吸います」云々のダイソン的な事言われると多分見えないゴミはあるのかもしれないけど、とりあえず見えるゴミは全部吸うって感じです。

ちなみにこっちを家にプレゼントしたんですけど、オカンが使うたびめっちゃ喜んでてゴミがたまると「こんなに吸ってる!!」って見せびらかしてきます。

知ってるし、汚いから別に見せられて楽しいもんでもないww

まぁ、今までコードのついたクソほど重たい古いの使ってたから余計感動してるみたいですね~。

あとバッテリーの持ちもいい。

買ってから1年近く経ってる上に雑なオカンに乱暴な扱いを受けつつ酷使されてますが、不具合ひとつなしです。

使い勝手なんですけど楽天のサイトでは軽いってな感じでうたわれてますが、想像してた程には軽くはないかな?

なんやかんやとサイズあるのでww

まぁでも女でも片手で十分扱える重さではあると思います。

それと先の首のとこ、ヘッド部分?なんですが、クニャクニャ動いて狭い所とかも入ってくれるのがいいです。たまにまっすぐかけたいのに思ってる方向とは違うとこにグイって行くこともありますけどw

音に関しては思ってたより静かで驚きました。

でも夜中にかけられるかというとマンションなら難しいww

ヘアアイロンの弱いレベル位の音量やと思ってもらえば伝わるかな?

そんな感じですw

掃除機かけたい時にパッと取ってかけて戻して充電してって感じなんでマジでズボラな私には神レベルにあたりな商品でした。

AND・DECOというメーカーの掃除機

【クーポンで5%オフ★本日12:00〜23:59】 【1年保証】 掃除機 コードレス コードレス掃除機 スティック型 送料無料 サイクロン式 小型 コンパクト 軽量 ハンディクリーナー スティッククリーナー コードレスクリーナー サイクロンクリーナー 充電式 強力吸引

価格:9,998円
(2022/2/1 03:24時点)
感想(1508件)

デザインでいうならこっちの方が遥かに可愛いし、コンパクトです。

カラーも豊富!ちなみに私はフォグブルーを選びました。

マジで色見もデザインもかわいい。

ただね~~何か取っ手すぐの所から風出るのが何とも気持ち悪くてww

私掃除機から出る風って汚いっていう思い込みがあって・・・家でずっと使われてた古い掃除機から出る風が凄い独特な匂いだったので幼少期からこの考えが染みついてるんだと思いますがw

我ながらマジで意味不明ないちゃもんだと思いますが、とにかく嫌いなんですよwwww

あとコンパクトなのは良いんですが、掃除機かける時に割と中腰になるのがしんどい。

そしてこっちの掃除機も思ってたほど軽いという事はない。

なんなら持つ手部分のすぐ傍が一番重い部分だから、逆にしんどいまであるww

あとこっちはネック部分?がバネになってて掃除機を持ち上げた時真っすぐになって先端がぶつかるww

↑この文章じゃ意味がわかりにくいし説明が難しいので絵にしました!

①掃除機をかけてる状態

②掃除機のヘッドが床から離れるとネック部分のバネでバインとヘッドが真っすぐに戻る

③その状態から掃除機をかけようとすると、床にガツッと先端が当たる

これでわかりますかね!?

バネが強くて強制的にヘッドがまっすぐになるので、スムーズに床にヘッドの裏が着地してくれないんですよ~~

気をつけてちゃんと丁寧に裏っかわが着地するようにしたらいいんですが、ちゃっちゃか掃除したい私にとってはそれが若干うざい・・・という事ですwww

そして掃除機かけてる時の音はこちらもマンションで夜中にかけるのは無理かなww

吸引力はこちらも十分ありますが、強さで言うならSOUYIの掃除機の方があると思いました。

収納に関してはいちいちこっちはバラさなきゃいけないのがめんどくさいです。

私は究極のめんどくさがりなので、使う時&使わない時にちょこちょこ組み立てたりといった工程がもう怠い。

バッテリーとかもいちいち抜いて充電しないといけないし。

ただし、性能に大きな差はないのでインテリア的な面で考えるならこっちの商品の方が断然いい。

何回も言いますが、こっちの方がオシャレですからね!

結論

どこに重きを置くかで買う方を選ぶといいかなと思いました。

私は見た目とかよりいかに性能がいいかとか楽かで選ぶ怠惰な人間なのでSOUYIの掃除機一択です。

デザインで選ぶならAND・DECOですけどね。

しかも私が勝った時は値段に差があってSOUYIのが高かったはずなのに2022年2月現在では両方お値段上がりつつ一緒の金額になってしまったので、余計にSOUYI一択になりましたwwww

需要があるからあがってるんでしょうか?

皆様も買うならお早めに・・・?

良ければシェアお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。