幼少期から日本代表やサッカーが好きだった私のサッカー熱を冷めさせた森保JAPANが凄い

みなさんサッカー見ます?

まぁこの記事見に来る人はサッカー好きか、森保監督が嫌いな人のどっちかかなと思うけど(笑)

マジで今の日本代表について色々語りたいんで、語ります。

なんか情熱が消えた

幼稚園とか小学生とかマジでそんな時からサッカーが好きで必ず代表戦は見てました。

サッカー好きの女友達とカルビーのサッカーチップスとか買ってましたからね!

「いやまた大黒やん!大黒いらーーん!!」

とか言うてクソチビガキが盛り上がってましたよ。

あんまいない系統の女子だったなとは思います(笑)

万年帰宅部系なくせに高校でサッカー部のマネージャーならやりたいと思ったりもして・・・まぁサッカー部自体なかったりとつくづく縁はなかったですが、相変わらず同級生のサッカーやってた男の子と日本代表の試合について語ったりはしてました。

Jリーグのチームならガンバ大阪が好きで試合見に行って生で遠藤のPK見てうひょーとなったりね。

ちなみにユニフォームは二川選手の持ってました。今も飾ってます。

海外いった選手の試合も見れるのは見ました。

代表の試合は必ず、当然W杯は見てましたし、アンダー世代の試合とかも見れるのはとにかく見てました。

ドキドキしつつハラハラしつつ勝ちを信じて応援するのが楽しかった!!・・・・んですがねぇ~~~

森保JAPANになってから何か情熱が消えたんですよ。

マジでオンオフの電球の様に消えたw

まぁ所詮ライトなファンやったって事かもしれませんが😓

ずっと好きだったし今も応援してる事には変わりないんですけど、ここまで興味持てなくなったのは初めてなんですよねぇ。

マジで見んくなったなぁ。

てかいつの間にかテレビ放送減ってたし!!

森保JAPANは初期から批判が多かった

森保JAPANになって割とすぐアジアカップがありましたけど、その時は私も熱心にみてました。

日本の試合内容は不安定だけど自力にまさり勝っていく?みたいな?

でも何とも言えない夏のモワッとしたきしょい風みたいな試合が多くて、まぁまだ始動してそんな経ってないしと思ってたけどサポーターからは批判だらけで「ちょっと~皆やたら厳しくなぁい?」と当時の私は余裕ぶっこいて思ってましたね。

けど思い起こせばあの頃から多くあった批判は交代が遅いだの、メンバーが一緒だの、対策されやすいだの今と変わらない内容なのが何て言うんですか絶望感♪

そして連戦で選手を休ませるとかもなく使い倒し、バチバチに対策されたり実力の拮抗してくる相手には勝てない。

・・・・・いやそれ今もこのまんまやん!っていうか何の進歩もしてないってのが悲しい😭

あぁっ・・・うちの大好きな日本代表が何でこんなことに😢

あの謎のメモがいつか活きると思ってたあの頃

勝っても負けてもとにかく森保監督はメモ。

最初の頃は勝とうが負けようが色んな事に気づいたり試してみたり、ある種実験的な何かがあるとおもってたんですけど、別にそんな事はなかった。

ソードマスターヤマトばりに何もなかった。

 

 

マジで何書いてんねん!!!!!

と声を大にして言いたい。てかサポーターなら一度は思った事あるはず(笑)

知らん間にW杯最終予選がやばい

オリンピックで久しぶりに日本代表見たんですが、アジアカップと何も変わってなくて絶望。

選手が不憫でしゃーないと思ってた所に久保選手の号泣を見せられちゃ更に可哀想でしゃーなくてしゃーなくて😫

そしていつの間にか始まってたW杯最終予選、目に入ったネットニュースで日本が早々と2敗してると知る。

当初はW杯ベスト8が目標みたいな話だったのにいつの間にかW杯に出る事が目標みたいに言いだしてんの見て、もはや鼻で笑う域にまで到達。

とどめの一撃的に正念場のオーストラリア戦、国歌斉唱で涙流してるの見てマジで無理やなってなりましたね。

あぁいう局面で泣くヤツめっちゃ嫌いなんですよ。

感動したとか言うてる奴がツイッターで多かったのも引きましたけど、大将があんなんでどうすんねんって思うんです。あっこで泣くとか絶対あかんやんマジで・・・

人間的には優しい人だったりするのかもしれないですけど、日本代表の監督をやる器じゃないなってあれ見てつくづく思いました。

初めて解任してほしいと思った監督

今までもうまくいかなかった監督は居たし、負けが込んで世間では解任解任!ってな時代はあったけど、ここまでやめて欲しいとは歴代のどの監督にも思った事はなかったんです。

何でかなあと思ったんですけど、多分情熱が見えないからなんですよね。

いやここでお前がそんな森保みたいなホワッとした事言うんかい!って思われそうですがマジでそうなんです。

これだけ長くやってきといて苦しみながらも足掻いたりもがいたりする事がない。

そういう風に感じるのは、現状うまくいってないのに何一つ変わらないからだと思うんです。

アジアカップも優勝できず、自国開催委のオリンピックでも若い選手にメダルを取らせてあげられず、各大陸で最弱であろうアジアのW杯最終予選でタレント揃いの日本を出場できるかギリギリの展開に追い込む。

普通うまくいかない時は手を加えるじゃないですか。

それが実るか実らないかに関わらず、現状打破しようとしてる事はわかるのに、今ってそれがないんですよね。本当に何も変わらない。

当然素人にはテクニカルな事言えないんですけど、いつも選手の力だけで勝ってる感が強くて、だからこそそれ以外の要素が必要になってくる領域とか場面ではことごとく結果が出ない。ほんとここまで監督の居る意味がわかんないのも初めてなんですよ。

そもそも選手と監督で質に差あり過ぎるせいで感じる事も見えてる世界も違うんちゃうかなぁと思うんです。

あれで世界でバリバリやってるプライドの高い選手達を掌握出来るもんなんですかね。岡田監督なら監督としての実績ありますけど。

たぶん日本人の監督がレベルアップするのってどんどん世界で戦った選手が増えて、その選手達が監督するようになってからですよね。

長谷部選手とかが監督やりだして、更にその下が、とか、久保選手の世代にも監督が、とかそうなって初めてっていう長い道のりなんだろうなぁ・・・🙄

とりあえず一番の責任は森保監督ではない

一番の責任は当然選手じゃなく、森保監督でもない。

サッカー協会&サッカー協会会長にあり

色々言ったけどマジでこれに尽きる。もちろん監督としてマジで機能してない森保監督にも責任がありますが、その人を指名してこの惨状でも続投し続けてるのはその上の人達ですからね。

矢面に晒されボロカス言われるのは現場の人やけど、一番の責任はその大本だと言う事を忘れずにいましょう。

W杯には絶対に出て欲しい

最後になりますが、どれだけ体たらくであれこれは絶対なんです。

いっそ負けてお灸をすえろみたいなアホな事言う人居るけどマジ論外。

選手の気持ち考えろっちゅーねん!ただでさえ選手生命の短い競技、貴重な機会をそんな私念で潰そうとするのが理解できない。4年に一度しかない選手たちの経験の場を奪うのがどれだけ日本サッカー全体に損失をあたえるかわかってない人の発言としかおもえない。

今までも批判だらけでW杯に出た事がありましたけど、異常な期待やプレッシャーに晒されないせいかそんな時に限って結果出す日本代表は、その結果を出した事で人気を繋いできた所があるんですよね。

逆に強い強い言われて代表人気もめっちゃあるのにW杯は惨敗という事もありましたし、なんかそれが交互に来るのがお決まりの流れみたいなとこあって複雑なんですけど、今回はそのどっちもない・・・てか何もない。

選手達だけは凄くなっていくのに。

つまらなけりゃ、人気もないし、結果も出せない。

テレビ放送も少ない。視聴率も低い。

これでW杯が惨敗やったらマジで日本代表やばい。

それどころかW杯にも出れませんでしたとかもう終わりですよ、終わり、ジ・エンド🤪🤪🤪🤪

根付いてる人気じゃないから大失敗やらかした後に大復活するイタリアみたいには絶対いかない。

だからW杯出場は必須!!それが目指すところ的なラインに下がってるのがガチで悲しいけど、日本代表がいつか優勝する日を願うならとにかく絶対。

解任されてほしいとかサッカー協会がクソとかいう気持ちは痛い程わかるけど、最後まで日本代表の応援はしないと。

こんな惨状になってると知ってから見て応援してるウチみたいなサポーターも居るんですから(笑)

良ければシェアお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。